白樺リゾート池の平ホテル|甲信越屈指の家族向け高原リゾート
こんにちは。30代主婦の私が、家族4人で実際に宿泊した「白樺リゾート池の平ホテル」の魅力をお伝えします。
子育て中の家族にとって、旅行先選びは本当に悩みどころですよね。特に小さな子どもがいると、「みんなが楽しめるかな?」「お金もかかるし失敗したくない」という思いがあります。
そんな私たちが選んだのが、長野県白樺湖畔にたたずむ「白樺リゾート池の平ホテル」。標高1,400mを超える爽やかな高原に位置し、穏やかな白樺湖の周囲に広がるリゾート施設内にあるホテルです。
実際に宿泊してみて、このホテルが家族連れに愛される理由がよくわかりました。温泉、プール、遊園地が一体となったリゾートは、子どもたちの「あれもこれもしたい!」という要望を全て叶えてくれる場所だったのです。
白樺リゾート池の平ホテルが家族旅行に最適な3つの理由
#
1. 子どもが喜ぶ充実のアクティビティ
ホテル施設には室内プール、ボーリング、カラオケ、ゲームセンターが完備されており、天候に左右されることなく子どもたちが楽しめます。
特に印象的だったのは、隣接する遊園地の存在です。ホテルから徒歩圏内に本格的な遊園地があるなんて、子どもたちにとってはまさに夢の世界。朝から晩まで飽きることがありません。
#
2. 家族みんなで楽しめる温泉体験
天然温泉「湖天の湯」では、白樺湖や車山の雄大な景色を眺めることができる水着着用の混浴露天風呂「空」があります。
小さな子どもがいる家族にとって、混浴露天風呂は本当にありがたい存在。家族全員で一緒に温泉を楽しめるのは、他ではなかなか味わえない贅沢な時間でした。
#
3. バイキング形式の食事で安心
地元食材を使用した70種類の料理が楽しめるビュッフェディナーは、子どもの好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。
偏食がちな我が家の子どもたちも、自分で選んだ料理は喜んで食べてくれました。大人も子どもも満足できる豊富なメニューは、家族旅行の食事としては理想的です。
実際の宿泊体験談|4人家族の2泊3日レポート
#
1日目:到着からホテル内探索
JR茅野駅から車で40分、シャトルサービスも利用可能なので、車でのアクセスも公共交通機関でのアクセスも便利です。
チェックイン後、まずは館内を探索。新本館の客室は想像以上に広く、琉球畳を基調とした和モダンな客室で、落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせます。
子どもたちは早速プールへ直行。室内プールなので、天候を気にせず遊べるのは本当に助かりました。
#
2日目:遊園地三昧の一日
朝食後、隣接する遊園地「池の平ファミリーランド」へ。ホテル宿泊者は特別料金で利用できるのも嬉しいポイントです。
午後は温泉でリラックス。石の湯、木の湯は男女入替制で両方楽しめるので、滞在中に異なる雰囲気の温泉を体験できました。
#
3日目:チェックアウト前の最後の楽しみ
朝から再び温泉を堪能し、ゆっくりと朝食を楽しみました。チェックアウト後も、周辺の観光スポットを巡って帰路につきました。
実際の宿泊者の声|リアルな口コミ紹介
実際に宿泊された方々の口コミを見ると、家族連れの満足度の高さがよくわかります。
「2歳児と4歳児を連れて、家族旅行で利用しました。ファミリーランドと動物園等も併設されているので、子ども連れには大変嬉しいお宿です。バイキングも、キッズメニューがあり、子ども自身で取りやすい配置になっていて、4歳と2歳も楽しそうでした。」
また、「8歳と6歳の子供たちはヘトヘトになるまで楽しんでいました。子供たちが大きくなって年齢層に合わなくなるまでは何度もリピートすると思います。」という声もあります。
さらに、「湖に面した窓は全面パノラマに白樺湖が見渡せて、感動的な景観が楽しめました。夜突然大音響と共に、花火が始まったのにも驚くと同様に、目の前で広がる大輪の花火に再度感動させて頂きました。」という、景色や特別な体験への感動の声も多く寄せられています。
子連れ家族への配慮が行き届いた設備とサービス
#
客室の工夫
「子連れだったので和洋室は過ごしやすかったです。お部屋から湖が見えるのもよかったです。」という口コミにもあるように、家族連れに適した客室設計がされています。
#
温泉施設の配慮
「大浴場も、子ども連れでも着替えさせやすい場所や、親子で体を洗う場所が設置されていて、小さい子連れに優しい」という声があるように、子連れでも安心して利用できる工夫が随所に施されています。
宿泊費用とコストパフォーマンス
家計を預かる主婦として気になるのは、やはり費用面。白樺リゾート池の平ホテルは、楽天トラベル ゴールドアワード2024を受賞するほどの高品質なサービスを提供しながらも、家族連れにとって比較的リーズナブルな価格設定となっています。
特に、幼児無料のキッズプランなどの家族向けプランが充実しているため、4人家族でも予算内で満足度の高い旅行を楽しめます。
アクセスと周辺観光スポット
中央本線茅野駅、長野新幹線佐久平駅からアクセス可能で、中央道諏訪ICより車で40分と、首都圏からのアクセスも良好です。
周辺には軽井沢や蓼科高原などの観光スポットもあり、連泊して周辺観光を楽しむのもおすすめです。
季節ごとの楽しみ方
高原リゾートの魅力は、四季を通じて異なる表情を楽しめること。夏は涼しい高原で避暑を楽しみ、冬はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツも体験できます。
我が家が訪れた時期は、ちょうど新緑が美しい時期で、都市部では味わえない清々しい空気と美しい自然景観を満喫できました。
注意点とアドバイス
実際に宿泊して感じた注意点もお伝えします。
「お風呂や食事をする新本館までは少し遠かったです。」という口コミにもあるように、東館に宿泊する場合は、新本館までの移動に少し時間がかかることがあります。
小さな子どもがいる場合は、新本館での宿泊がおすすめです。
家族旅行を成功させるポイント
30代主婦として、同じような立場の方にアドバイスをするなら、以下のポイントを押さえることが大切です。
1. 事前の情報収集:口コミや評価をしっかりチェック
2. 子どもの年齢に合った施設選び:年齢に応じた楽しみが用意されているか
3. 予算と内容のバランス:コストパフォーマンスを重視
4. アクセスの良さ:移動時間も旅行の一部と考える
5. 万が一の備え:子どもの体調変化にも対応できる施設か
これらの点で、白樺リゾート池の平ホテルは全て満たしており、家族旅行には最適な選択肢だと実感しました。
まとめ|白樺リゾート池の平ホテルで家族の絆を深める旅を
甲信越エリアで家族旅行を計画している方に、心からおすすめしたいのが白樺リゾート池の平ホテルです。
子どもたちの笑顔、家族全員で楽しめるアクティビティ、美しい自然景観、そして心温まるサービス。全てが揃ったこのホテルで、きっと忘れられない家族の思い出を作ることができるでしょう。
家計を預かる主婦として、コストパフォーマンスの高さも実感できました。年に数回の家族旅行だからこそ、みんなが満足できる場所を選びたいですよね。
次回の家族旅行の候補に、ぜひ白樺リゾート池の平ホテルを検討してみてください。きっと、家族みんなの笑顔に出会えるはずです。
楽天トラベルで白樺リゾート池の平ホテルを予約して、素敵な家族旅行の思い出を作りませんか?
※料金やプラン詳細は楽天トラベルの公式サイトでご確認ください。早期予約割引や家族向けプランなど、お得な情報も随時更新されています。
コメント